期待の競技もまたまたあと一歩

kazutojyuri2006-02-21

ジャンプ団体6位に終わる

ジャンプ団体結果

4人のジャンプが揃えば可能性があるとは思っていましたが、中々揃うものではありませんでした。葛西・岡部の両ベテランは本当に頑張っていると思います。しかし、彼らはリレハンメルの団体銀メダルのころからいる選手。彼らが一線級を張っていることは素晴らしいと思いますが、逆に言えば若手・中堅の選手が育っていないということでしょう。
「日本人選手の技術は世界一」岡部選手談
技術はあるが、世界では勝てない。若手が育たない。日本のスポーツ全体の課題のような気がします。その技術を世界に通用するものにするには、全体強化も重要ではないかと感じます。たとえば、サッカーがある程度世界に追いついてきたのは、ナショナルトレセンの制度が浸透してきたことが上げられると思います*1。ジャンプのみならず、今回のメダルなしを考えるにはそれぞれの競技で、トレセンでの強化を導入してはどうかと、提案したらどうかと感じます。

カーリング決勝進出ならずも、7位入賞

カーリング最終順位序盤で遅れたものの、強豪のイギリスなどを下し猛烈に追い上げてきたものの、最終戦でスイスに退廃し、決勝進出ならず。

それでも、世界的なレベルであることをアピールしてくれたと思っています。今、一番伸び白が多い冬季スポーツではないかと感じます。おそらく、これから競技人口も増えてくると思います。もちろん、北国だけではなく、カズトゴー居住の福岡でも競技者が増してくるんじゃないかと思っています。将来的には、九州人の冬季五輪選手が登場するかもしれません。そういう状況になれば、本当に裾野をが広がったと感じるのだろうと思いました。

僕のアイドルno6

カーリング女子チーム
小野寺歩スキップを中心に、毎日毎日気になる彼女たちでした。試合が始まる前に、一言しゃべって手を振る姿が本当にお茶目でした。
次のバンクーバの切符をかけた戦いでは、追いかけられる立場になると思いますが、しっかりと振り切って成長した姿で、今度こそメダルを獲得してほしいです!!

ノルディック複合スプリント。高橋ジャンプで不発15位。

複合スプリント結果

腰痛で個人戦を棄権した高橋大斗選手。スプリントで期待したのですが、ジャンプの感覚が戻りませんでしたね。日本人選手は、昔からジャンプで差をつけて逃げ切るのがこの競技の勝ちパターンでした。荻原健司がとてつもなく強かったので、ジャンプの距離換算のルールが変わり今と一概に比較はできませんが、やはり日本人はジャンプで頑張らないと欧州勢とまともにクロスカントリーで勝負しても苦しいと思います。
高橋選手や他の若い選手は、もう一度原点に返ってジャンプを頑張ってほしいと思います。

*1:それも、まだまだ完璧とはいえない部分はありますが・・・